千里ニュータウンは開発から50年を超えて、かつて植樹された桜も大木になっている。
竹見台でも集合住宅のを結ぶ小径に沿って桜のトンネルがある。
実はこの風景、「住宅開発における模範的景観」として都市工学のテキストにも載っている。
ここらへん、たしかに成熟した住宅地なのかも知れないが、住民が高齢化しているのもたしか。
「住みたい町、関西第3位」の吹田ですらそうなのだから、日本がどれほど老人だらけの国なのか分かる。
ラベル:日記
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |