闘病生活から戻ってすぐに結果を出したのはめでたいが、病み上がりの選手に優勝さらわれた他の選手は何をやっているのかとも言いたくなる。
彼女がずば抜けた選手なのは分かるが、病気前に比べて明らかに筋肉が落ちて持久力も回復していないはず。
将棋の藤井総太に負けまくっている同時代の棋士たちにも通じる歯がゆさだ。
もちろん池江選手に罪はなく、全日本水泳も普段なら応援したいイベントだ。
ところが本日の大阪のコロナ感染者は、878人と3日続けて記録更新。
民放でも深刻な顔をした専門家がいろいろ言っている。
連日の ”東京超え” には食傷気味だが、緊急事態を遅れて解除した東京もいずれ増加して同じ道をたどるのだろう。
政治的決断も必要だし、危機感があるのは当然だ。
ところが NHKだけは水泳選手権を延々生中継し続けているのだ。
しかも、池江に続き「オリンピック代表内定マーク」を出し続けている。
未だにやる気満々らしい。
北朝鮮が東京オリンピック不参加だそうだ。
政治的臭いもするが、ワクチン接種の遅い日本に行きたい選手が多いとも思えず、ある意味分からなくもない。
それどころか、「なにがなんでもオリンピック」という姿勢は北朝鮮以上にカルトぽく見える。
楽天の会長 が珍しくまともに見えるのである。
ラベル:日記